初詣

銀ちゃん

2010年01月03日 20:40


毎年、1月3日に奥さんの実家のある、甲府の善光寺に初詣に行くのが恒例なのですが

元旦の夜から、奥さんが風邪気味で里帰り出来なかったので、地元の神社に行く事に・・・


じつは、この富士宮浅間大社に行くまえに三日市浅間大社に行ったのですが

あまりの混雑で断念しました。。。


ここは、富士宮のジャスコに停めて10分位で歩いて行けるし、広いのでハル君も

お散歩ついでに一緒です!露天も出ていて、子供達はいつものチョコバナナ!!

参拝して、おみくじ引いて、お守り買って一通り済ませましたが、1つ不満が・・・


毎年、家内安全・商売繁盛の熊手を買うのですが・・・これが高い!!!

善光寺で買うのは、もっとシャレてて安い~!!! いつも購入する

子供の交通安全のお守り、車のお守りを選んで金額聞いたら「はぁ?なんじゃそりゃ?」って・・・

縁起物だから仕方ないか~と泣く泣く購入。。。ちゃんと値段を見ながら買わない自分も悪いし・・・

帰りにジャスコで偶然、高校時代からの友人家族に遭遇!「お~偶然だね~!久しぶり~」

なんて、話をしていたら「だめだよ。あそこはここらじゃ、お守り高くて買えないよ!」と言われ

しまいにゃ、最初行って断念した「三日市浅間大社が安いよ~!ウチはあそこだよ~」と言われる

しまつ・・・それにしても~普段行き慣れてないとはいえ・・・ん~! 

まあ、おみくじは吉・小吉・中吉・末吉とまずまずだったし、ハル君もイッパイお散歩出来たし

高級な熊手やお守りでガッチリ神様に守られると考えて、良しとしよう!




関連記事