バイク改造NO2
昨日のクラッチペダルを納品に行きました。
すでに、2日前より改造は進んでいました。
ペダルはピッタリ、寸分のガタも無く入り込みました。
こちらは、通常のゴリラ。普段の脚に使っているそうです。
こちらが改造中のオリジナルゴリラ。
仲間もオリジナルの改造を楽しんでるので、
特別な加工や、市販品とは違う
個性的な加工を頼みたいとのお話をいただき、もちろん快諾しました。
バイクや車は鉄・ステンレス・アルミなどで改造する方が多いので自分達の得意分野です。
まず、
現物や図面(フリーハンドでもOK)で見積もり(無料)を行いますので
お気軽に声をかけて下さい。お悩み解決のお手伝いが出来るかもしれません。
過去にもブログにのせた作品です。トラックのシフトノブ。
大型の運転手さんが個性的なのが欲しいとの事でステンレスで製作しました。
自分が気に入ってしまい写真は自分の軽トラのです。
これはホイールのスペーサーです。アルミで市販品が売っているのですが
厚みがツライチで+35mmある為、タイヤ専門店さんにステンレスで製作して欲しいとのご注文。
やや高額になりますが、大変満足されていました。
他にも、バーベル+ダンベルをステンレスで・・・と市販の鋳鉄製が安く売っていますよ!
と言っても、とにかくステンレスで!とご注文を頂いたりしています。
とにかく金属で出来るものなら何でも製作いたします!
もちろん
FAIRY HORNのステンレス・アクセサリーもバリバリ前進して行きます!
関連記事