秘密の鉄工所 vol1

銀ちゃん

2011年02月27日 20:28

こんばんわ! 奥さんが仕事で留守の休みはインスタントラーメンか

レトルトカレーが昼食の銀ちゃんです!

最近のレトルトカレーって、けっこうウマイし安い!(100円しないよ)

インスタントラーメンは卵やコーンを入れて味付けもするんだけどね・・・まあ自分1人だと

そんなもんかね?



で、本題なんですが、ブログのタイトルにもなっている「秘密の鉄工所」

秘密を、これから たま~に暴露していっちゃいましょう!

ってか、そんなだいそれた秘密なんてあんのかい?って???


今日はFAIRY HORNってアクセサリー製作を立ち上げた経緯についてお話します。

元々、ワタクシはアクセサリーについて、そんな興味があった訳ではなく・・・

ただ我が奥様は宝石の町 甲府市 でジュエリーデザイナーをしていました。

(ちなみに宝石美術専門学校を卒業していまする。)

そのセンスからして、既存のペットアクセサリーに不満を抱いていまして・・・

「ウチのハル君にピッタリな素敵なアクセサリーが何処にも無い~!」と

以前からあるお店から、新規オープンしたお店も見て回りましたがダメでした。。。

その声を何気に聞いたワタクシ。当時リーマンショック以降、仕事が激減していた為

超ド暇をぶっこいていた時、「よっしゃ、それじゃ一丁・・・」と思って

「何にしようかな~???」と思案した挙句、初めて製作した作品が

この オープン・ハート だったんですよね。

これを(最初の作品はもっと荒い形でしたが・・・)エンチョーで買ってきたチェーンに巻いて

ハル君に着けていた所、仕事から帰った奥様が

「あ~何これ~凄く素敵~!どこで買って来たの~!!!こんなのが欲しかったの~!」

と予想以上の大絶賛!!! 「オイラが作ったんだぜ!!!」と言ったら

「え~こんな技術があるの~?知らなかったわ~!」と感激!!!

調子にのったワタクシ・・・そこから既存の鉄工所の仕事とはかけ離れた・・・

しかし、同じ機械を使い同じ素材でまったく別の作品を製作し始めました・・・

これがFAIRY HORN発祥の、そして秘密の鉄工所の始まりなのでした。。。




あの、宝石の町 甲府市でジュエリーデザイナーをしていたプロも認めた!!!

「こんなアクセサリーがウチのワンちゃんに欲しかった!!!」

と言わしめた、今まで無かったペットと飼い主のペア・アクセサリー

関連記事