あだちサンとは何者?

銀ちゃん

2013年10月13日 20:20

こんにちは! ステンレス・アクセサリー屋 FAIRY HORN代表で 

山崎鉄工所 なんにも専務?の山崎です。





今日は、やや涼しくなりましたね。




土曜の富士ニュースで気になった記事があったので




今日のランチは 富士市中里にある 手打ち蕎麦‘あだち’さんに行きました。




ジャジャ~ン!!!



シンプルな ざる蕎麦のようですが、板蕎麦と呼びます。




‘ざる’ではなく、板にのっています。。。





肝心な味の方ですが・・・コシがあって非常に美味しいです!!!







で、本日の目的はこちら・・・






富士ニュースで紹介されていた コカリナ果音の長橋さんが新しい




作品を製作し それを‘あだち’さんに展示してあるという事です。










木を8角形に加工しタイルを埋め込んだ、今までにないコースターや鍋敷きです。






趣味の木工と本業で使用するタイルを融合させた作品で、発表したばかりですが



すでに富士市久沢にある大人気のカフェ   BLLIZ(ブリッツ)さんでは



お店で使用されているとの事。。。       流石です!!!











で、この方。   手打ち蕎麦‘あだち’ のあだちさん。。。




クラフト村で1度面識があるだけでしたが、話し始めると・・・




草笛、絵手紙、ハンコ製作、似顔絵と様々な趣味の域をはるかに超えた・・・なんっとも




表現が難しい・・・とにかく好奇心の塊!!!  チャレンジ精神旺盛!!!



御年65歳とは思えないパワフルさ!!!



しまいにゃ写真のとおり、草笛まで披露していただきました。。。









似顔絵も100枚近く展示してありますョ!







来店したお客さんには、一枚づつ手書きで絵手紙をわたすそうです。



ワタクシたちも頂きました。。。







裏には一期一会への感謝の言葉。  




ご縁をもっとも重視する あだちサンの思いがつづられています。






今日も2時間近くお話をさせて頂きました。



昨日のパウオレさんでも2時間近く・・・



今週は鋭く!パワフルな話を2日に渡って聞く事ができ



非常にポジティブシンキングになりました。





負けてらんね~!!! って思ったゼ。








それじゃ また。



FAIRY HORN (人とペットを結ぶ不思議なステンレス・アクセサリー屋)

(いままで ありそうでなかったペットのアクセサリーや首輪・リードを心を込めて

1つ1つ手作りで仕上げていきます。) 山崎幹夫 090-4086-8054

〒419-0204 富士市入山瀬462-20  ℡0545-72-2378



山崎鉄工所 

(小さい・薄い・ややこしい金属加工を1個から短納期で納品するのが最も得意

な鉄工所です。土・日・祝・大型連休関係なし!山崎鉄工所だから出来る小回り

の良さが売りです。個人様、企業様、どなたもお気軽にご相談下さい。)

〒419-0202 富士市久沢594-1 ℡0545-71-2082 Fax0545-72-1419




関連記事