2010年07月30日
みやひで終了と中体連

富士市 人形の みやひで様
での1カ月に渡った手作り作家展が終了しました。
沢山のご来場まことに
ありがとうございました。
多くの作家さん達の作品と交流でき、
長い期間お世話になった
みやひでさんの井上店長。
ありがとうございました。
これからも宜しく!!!

今日は仕事を休み、息子の柔道の中体連、県大会を見に行きました。
前にブログにも書いた?と思いますが息子は小1~中2の8月までサッカー小僧でした。
昨年のちょうど今頃、毎日サッカーをしては足首をパンパンに腫らして歩けなくなり
病院で精密検査をしたところ、両足首の靭帯を痛めており手術しないと治らないと診断
されました。
そこでサッカーを辞め、9月から柔道に転向し仲間に追いつく為、自主トレに
励み、目標の黒帯も10カ月で取得!!! 公式戦も、ほとんど出場できませんでしたが
最後の中体連、富士市内大会で決勝まで進出、敗れはしましたが2位で県大会のキップを獲り
今日に至りました。親からしても感心・感動する頑張りでした。
今回は両者有効ポイントが無く判定で涙を呑みましたが、1年も経たず、この舞台に立った経験が
これからの彼の人生に少なからず良い効果を与えてくれると信じています。
本人は、もう次の新たな目標に向かって始動し始めました。(受験生ですが勉強ではありません!!!)
‘親の背をみて子は育つ’といいますが我が家は‘子の背を見て親が発奮させられる’です。
お姉ちゃんも究極のポジティブ人間です。子供達に負けちゃいられませんよ~!!!
2010年07月25日
朝市!!!



今朝の富士市公設市場の朝市です。 恒例のマグロの解体ショ〜!!!
大人気で長蛇の行列!!!
我がイーラ&クラフト村の兄貴 ながはしサンは今日は魚屋さん!!!

さて兄貴はいったい何者なんでしょ〜? 今日もサービスありがと〜



さらに仲間で兄貴頭(かしら)のhiroさんが木工品を展示し、お隣ではプチ・リエのスイーツ・デコがここでも
大人気〜!!! 今日も暑い中、みんな頑張っていました! お疲れ様です!

杉山フルーツの生ゼリーも行列ができていました〜。
2010年07月21日
こんなお仕事も・・・

今日は、修理のお仕事を紹介します。。。
写真中央はピアスのスワロフスキーが取れてしまった(お買い上げ頂いてから、週2〜3日使用で半年位。通常簡単には取れません。ただ今回は“落とした"り“ぶつけた"りが激しかったそうで・・・)
片耳のみの修理です。 左は小判チェーンをY字形に改造、右はベネチアンチェーンを使いやすくする為に
プチ改造です。 FAIRY HORNでは、お買い上げ頂いた後のアフターフォローもしっかり致します。
安心して、お気軽にお尋ね下さい。。。

2010年07月18日
晴天の‘くり☆ま~’

今日は先月の突然豪雨とはうって変わり、晴天の ‘くり☆ま~’ になりました。
ってか暑すぎですね。。。とろけそうですわ・・・
そんな中、我がイーラ仲間の
天野工務店の天さんが息子のヒロト君と
ご来店して下さり、なんと今日誕生日のサヨボウさんに
ステンレス・アクセサリーのプレゼントをご購入して頂きました~!!!
天さん。奥様は喜んで下さったでしょうか??? ありがとうございました~!!!

本日初参加の消しゴムハンコ みゅう*おうちのじかん。さん
消しゴムを彫刻刀で削りハンコを作るんです。
特に子供達にウケまくり人だかりが絶えませんでした!!!

続いて初参加のphoto poemのsoramayu
さんです。富士市の景色をデジ一で撮影し、そこに独自のポエムをのせてフォトレター
として作品にしています。お話の中でブルーベリーの写真があったので聞いたところ
やっぱり ちゃの気のゆみっぺさんのお知り合いでした。 世間?は狭い!!!

さらに初参加のブリザードさんです。
着やすそうで涼しげ、さらにカッコイイ 手作り洋服を製作・販売しています。
チビのお子さんのファッションもバッチリ決まっていましたヨ!!!
本日はお暑い中、想像以上の大変多くのお客様にご来店頂きました。
本当に有難う御座いました。来月は猛暑が予想される為お休みです。
また9月より再開しますので宜しくお願いいたします。
2010年07月14日
シフトノブ完成!!!

シフトノブとは、まったく関係あ~りませんが金曜日、カットに行く前のモップ犬 ハル君です。
毛むくじゃらで茶色の布の上で寝ていると踏んづけそうになります。。。

さて本題のシフトノブ。 オールステンレス無垢材で重量感ギッシリです。
左側ヘッドが基本形で6角形テーパ加工。価格は8000円です。
右側がご希望により長さ調整する延長シャフト。価格は15cmで3000円です。

ネジでつなぐと、この長さになります。ご希望で30cmでも1mでも2mでも・・・


ちょっと市販には無い、カッコよさですね!!! (自画自賛かよ!!!)

2010年07月13日
予約のシフトノブ

先月の富士クラフト村に遊びに来ていた、用宗で空間プロデューサーをしているH様。
話しが弾み、ワタクシの軽トラに使っているシフトノブを見ていただいた所
「欲しい!」ということに。今週末の ‘くり☆ま~’ にお越しの際に渡せるべく
製作にとりかかりました。 お楽しみに~!!!
2010年07月07日
Pet Shop Life

昨日、8月10日創刊のペット専門誌Pet Shop Lifeさんに
取材をして頂きました。創刊号の片面1ページでFAIRY HORN
の記事を掲載していただけるそうです・・・(スゴイ

記者のS様には、お世話になりました。
逆に色々質問して今後のビジネス展開の新しい方向性も見えてきました。ありがとうございます。
ちょうど、取材中に電話が鳴り、お客様が「自宅近くまで来ているが作品を見たい」と。
重なる時は重なるもので、せっかく静岡市から来てくださったのに対応できず、
仕方なく現在展示させていただいている「人形のみやひで」さんを紹介し購入していただきました。
ホントは、お話をしながら意見をうかがったり、作品の説明をしたりしたかったのですが・・・
静岡からお越しいただいたW様。対応できず申し訳ありませんでした。
今後も宜しくお願いいたします。
2010年07月02日
2010年07月01日
Peiku Magazine

ペットを育児するマガジン
PeikuMagazine
(通称ペクマガ)
のPeiku Topicsに
FAIRY HORNの記事が掲載されました!!!

ペクマガは全国紙でペットのコジマ全店・PETCITY全店(近場ではイオン富士店内)・B-SPA全店
全国の動物病院1000ヶ所・メルマガ会員10万人以上で、この不況下でも順調に拡大発展しているペットマガジンです!!!

こんな巨大全国紙に取り上げていただけるようになったのも、FAIRY HORNの作品を手に取りご購入していただいた、お客様のおかげです。みなさまの暖かいご支援が話題を呼び、こうして更に多くの、まだFAIRY HORNを知らない方達に低アレルギー素材国産ステンレス100%使用でサビない、キズつきにくい安心・安全なステンレス・アクセサリーがあることをお知らせする事が出来ました。本当にありがとうございました。