2011年12月31日
来年はハル年!?
昨日30日をもちまして、秘密の鉄工所&FAIRY HORN の年内業務を すべて終了いたしました。
昨年はリーマンショックの影響を引きずり、史上最低の年でしたが、今年はかなり持ち直しました。
これも、応援・協力・励ましをしてくれた みなさんのおかげです。 本当にありがとうございました。
しかし、まだまだ完全復活とは言えない現状の上に、来年の富士市は大手製紙会社の縮小や
他の大手企業の怪しい噂も出てきており、まったく油断は出来ない所であります。
今から気を引き締めて、対応を考えて行きたいと思います。

ちなみに来年は辰年・・・竜ですよね???
と言ったらハル君が振り向いた・・・・・
「竜ってオイラの事かい???」って・・・・・

あのね、あなたはワンコでして 決して竜では無いんよ・・・
確かに生まれつき角や背びれが生えていますが・・・

なんだよ。チゲーのかよ・・・と睨むハル君。
そーいえば、最近では年末恒例だった格闘技イベントの中継が今年は全くないですね。
K-1は経営破綻してしまったから、仕方ないですか。。。
ワタクシの数少ない趣味の1つ(格闘技をやる・見る、競馬、映画)だったので楽しみだったのに・・・
しかし昨年の今日K-1グランプリの覇者になったアリスター・オーフレイムがUFCで前のヘビー級チャンピオンの
ブロック・レスナーとメイン・イベントを張ります。
今夜、WOWOWでやるので楽しみだな~。
昨年はリーマンショックの影響を引きずり、史上最低の年でしたが、今年はかなり持ち直しました。
これも、応援・協力・励ましをしてくれた みなさんのおかげです。 本当にありがとうございました。
しかし、まだまだ完全復活とは言えない現状の上に、来年の富士市は大手製紙会社の縮小や
他の大手企業の怪しい噂も出てきており、まったく油断は出来ない所であります。
今から気を引き締めて、対応を考えて行きたいと思います。
ちなみに来年は辰年・・・竜ですよね???
と言ったらハル君が振り向いた・・・・・
「竜ってオイラの事かい???」って・・・・・
あのね、あなたはワンコでして 決して竜では無いんよ・・・
確かに生まれつき角や背びれが生えていますが・・・
なんだよ。チゲーのかよ・・・と睨むハル君。
そーいえば、最近では年末恒例だった格闘技イベントの中継が今年は全くないですね。
K-1は経営破綻してしまったから、仕方ないですか。。。
ワタクシの数少ない趣味の1つ(格闘技をやる・見る、競馬、映画)だったので楽しみだったのに・・・
しかし昨年の今日K-1グランプリの覇者になったアリスター・オーフレイムがUFCで前のヘビー級チャンピオンの
ブロック・レスナーとメイン・イベントを張ります。
今夜、WOWOWでやるので楽しみだな~。

2011年12月30日
仕事納め!!!
写真は工場の時計。
本日30日。 PM6:20分すぎ。
ある大手自動車関係の工場の修繕仕事の積み込みが完了。今年最後の仕事が終了しました。
昨日は、その修繕仕事でPM11:30までかかり、今日もAM7:30から出動でしたよ。。。
合間に工場内の大掃除も済ませ、薄汚かった工場もタダの汚い工場に生まれ変わりました(笑)

昨年末にwood craft hiroのヒロさんに製作して頂いた作業台ですが
歪みも曲がりも、きていません。 かなりの機械油や水分も含んだハズなのに・・・
今までで最高ですね! 流石の職人技です! ヒロさん。ありがとうございました。
2011年12月28日
もう年末に!!!
前回のブログ更新した頃ですね・・・(珍しく、ちょっと続けて更新中だった)
少し本業の仕事量が落ち着きだしたので、こりゃイカン!!! と思い・・・
客先に片っ端から「年末に来て、少し空くよ~」って声をかけておいたら・・・
ありがたい事に、あちらこちらからお声をかけて頂き、「これ出来る?」「こんなのあるよ!」と。
せっかくなので「あらよ・こらよ・おっとっと~」って全部受けちゃってさ。
気が付いたら・・・・・「や・・・ヤバイ。。。やりきれないゾ!!!」 「無理っぽい。。。」なんて事に・・・
しかし一度受けてしまったからには、「出来ない!」なんて口が裂けても職人は言えません!!!
で、そこから身に突き刺すような外気をカミソリのような切れ味で切り裂きながら
連日AM12:30~1:30に就寝しAM5:20に起床する生活でバサバサと仕事をこなし・・・
クリスマス頃からはナタのような切れ味で、ガッツリまとめてブッタ切り・・・
なんとか今日で落ち着きを取り戻してきました。。。
当然、これだけハードな生活をしてきたんですから身体はゲッソリ痩せて・・・・・ない!!!!!(やっぱり~(笑))
あのね、こんだけ仕事が詰まってキツそうに見えても、気持ちはワクワクしてきちゃうから
あんまりストレスを感じないんだよね~。 仕事が無い方がよっぽどストレスですよ。
忙しかったり、難しい仕事があるとワクワクしちゃって夜、良く眠れる。。。
ヒマになるとドキドキしちゃって夜、眠れなくなっちゃう。。。
結局、今年は30日まで仕事をさせて頂く事になっています。 ありがたいことです。

2011年12月15日
職人技!!! (笑)
たまには、本職の鉄工所の話です。。。
あまり客先に支障のない製品で職人技の披露をしましょう!!! (笑)

これは完成形です。 素材は無酸素銅です。
かなり高額な素材なので失敗は出来ません・・・

まずは、丸い素材を図面にそってザーーーって削ります。。。

オスとメスを使ってテーパ合わせをします。
このテーパ(径・幅・厚みなどが、先細りになっていること。)を合わせるのが
なかなか大変なんですヨ。 ちょっと角度が間違えば、まったく合わないし
チョット削りすぎるとガタガタになってしまう・・・つまり職人技が必要なんですな。

わかりづらいですが、外径にテーパがついていて そこに光明丹という赤い粉末を油で溶かした
液体を塗って、オスメスとの当たり具合を見ながら調整していきます。

合わせた後の光明丹のアトを見て当たり具合を見ます。。。

仕上がり直前なのですが・・・あまりにもピッタリ密着しすぎて真空状態になってしまい
オスメスが離れなくなってしまった・・・素晴らしい技術である。(自画自賛!!! (激爆))

まったく段差も隙間もない 完璧な仕上がりですネ・・・
まさに職人技だ!!! (自己満足 (冷汗))
あまり客先に支障のない製品で職人技の披露をしましょう!!! (笑)
これは完成形です。 素材は無酸素銅です。
かなり高額な素材なので失敗は出来ません・・・
まずは、丸い素材を図面にそってザーーーって削ります。。。
オスとメスを使ってテーパ合わせをします。
このテーパ(径・幅・厚みなどが、先細りになっていること。)を合わせるのが
なかなか大変なんですヨ。 ちょっと角度が間違えば、まったく合わないし
チョット削りすぎるとガタガタになってしまう・・・つまり職人技が必要なんですな。
わかりづらいですが、外径にテーパがついていて そこに光明丹という赤い粉末を油で溶かした
液体を塗って、オスメスとの当たり具合を見ながら調整していきます。
合わせた後の光明丹のアトを見て当たり具合を見ます。。。
仕上がり直前なのですが・・・あまりにもピッタリ密着しすぎて真空状態になってしまい
オスメスが離れなくなってしまった・・・素晴らしい技術である。(自画自賛!!! (激爆))
まったく段差も隙間もない 完璧な仕上がりですネ・・・
まさに職人技だ!!! (自己満足 (冷汗))
2011年12月14日
ネット通販強し!!!
LEDのライトです。 数年前から夜間にハル君のお散歩に行く時、危険な為、持ち歩くようになりました。
以前から使用していたライトがあったのですが3~4年使って壊れてしまったので買い換えようと・・・
この大きさですと大手のディスカウントショップでも3000~4000円近くして高い~!!!

あまりに高額なので一度、家に帰って考えなおして・・・と思ってたら
PCにAmazonからメールが入っててね、ドンピシャのタイミングでLEDライトが売り出されてまして
これが、安い!!! しかも今度は単2電池を2本(以前のは単4が3本)使用する為に
電池の持ちがはるかに良い! さらに200ルーメンもの明るさ!そして肝心な金額が・・・
2500円を切る!!! そして送料無料!!!
最近は、やっぱりネット通販が強いですね~

そうだ。 今度、最近ネット通販で最近買った物を紹介しよう。。。
2011年12月13日
アフターもキッチリ!!!

昨年6月にホース・シュー(馬蹄)を購入して下さったT様とティーカッププードルのリリィちゃん。
作品を気に入って下さり24時間365日身に着けていてくれます。
今回はマルカンの変形や金具の曲がりで修理依頼がありました。
ご自分で、無理に曲げたりして強引に付けています・・・
マルカンや細かい部品を新品交換し、ペンダント・トップをクリーニングして完成です。
このようにFAIRY HORNではアフターサービスも迅速に対応しています!!!
お気軽にご用命ください。。。
2011年12月09日
新聞掲載!!!
今度、富士市商工会の新聞に
FAIRY HORNの記事を掲載させて頂く事になり、記事内容を自分で書いています。。。
当初200字詰原稿用紙3枚ほどの記事を頼まれたのですが・・・・・(そんなに書けるかよ。。。)
書きはじめたら2倍の1200字あっても足りません・・・次から次へと書きたくなっちゃって(笑)
どおやって詰めるか・・・難しいですなぁ~
2011年12月08日
免許証ギリギリ更新!!!
先日、運転免許の更新に沼津の免許センターに行って来ました。。。
10月7日から12月7日まで期間があったにもかかわらず、忙しく後回し後回しで・・・
失効ギリギリで更新に間に合いました!!!
自慢じゃありませんが18歳で免許取得後28年の間にゴールド免許は1回!!!
富士の警察署で講習無しで更新したのは確か2回・・・・・
後は必ず沼津免許センターまで行って2時間講習を受けねばならず・・・
いつも3年に1回はめんどくさっ!!!
要は違反しなきゃ良い訳ね。

よく免許の写真写りが悪く、男性の場合は‘犯罪者’だ!とか‘チョイ悪おやじ’だ!とかいって
笑いますが・・・ワタクシの写真は・・・・・・‘極悪おやぢ’の指名手配犯のようよ・・・

まあインペルダウンならレベル6だな・・・これで3年間か・・・残念だ・・・
2011年12月02日
新しい友達~!

先日の東京ビッグサイト デザインフェスタでホース・シュー(馬蹄)をご購入して下さった
東京在住のY様の次女 ‘コパン’ ちゃん。
新たに FAIRY HORN ファミリーの仲間入りです~!

以前よりご購入して下さったお客様のワンコがネックレスを身に着けた写真は
沢山メールで頂いたり写真を撮ったりしているのに~・・・

ほとんどブログでは紹介していない・・・

(イベントではコルクボードに貼って紹介しているが・・・)
これは すべて ワタクシがブログを書かないからに他なりません・・・
色々あって、なかなか更新がボチボチになってるからな~

せめて、お客様の家族写真くらいは載せないとな~

