スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年05月28日

日曜日のお楽しみ!!!




我が息子が3月末から通い始めた道場。真弘館。

ここに週4~5日通っています。

遠藤慎介館長は現在はK-1などでもチームドラゴン主宰で

トレーナーとして活躍している、あの前田憲作や伝説のキックボクサーといわれる

立嶋篤史と同世代で(立嶋篤史とは2戦2勝!!!)

暫定日本チャンピオンにもなっている日本トップクラスの実力の持ち主です。



最初はケンカ10段といわれた故・芦原英幸 極真会館四国支部長が独立して設立した

芦原会館のサバキ空手を芦原館長の1番弟子だった現在 円心会空手の二宮城光館長

に教わっていた経緯で空手も教えています。



我が息子は部活が終了してから高校合格までの約半年はワタクシが空手を教えていました。

(ちなみにワタクシ、剛柔流・沖縄少林流・極真会と10歳より16年空手を習っておりました。)

ところが、道場にはキックボクシングを習いに行ったので勝手の違いに戸惑ったようで・・・

というか、ジム帰りに色々息子に聞くのですが、こんなにもキックと空手が違うものかと

こちらが驚きます。。。はたから見ればどちらも人を殴ったり蹴ったりと・・・チョット乱暴ですが

これが専門的にはスゴク違うんですよ・・・もちろん、どちらが良い悪いとかじゃ無いんですよ・・・

カルチャーショックですねぇ〜。      ただ館長は空手の精神論を尊重してまして

礼(あいさつ)から、精神(根性!)まで空手的に教えてくれます!!!


その道場から3人の道場生が明日29日に山梨航空学園のJシップホール

アマチュア・キックボクシングの大会に出場します。

その応援に息子達と行く予定なのです。。。 みんな頑張れ〜!!!

ただ台風が心配なのだ〜〜〜顔16



おおっと、そして明日は競馬の祭典‘日本ダービー’

もあるじゃないか!!!!! ダービーはミホノブルボンの逃げ切りを見てからだから・・・・・

ちょうど20年目!!!だぁ もうそんなに見てるのねぇ〜顔08

明日はどんなドラマが待っているのでしょうか? こっちも台風が心配なのだ〜〜〜顔16


今日はだいぶマニアックな話題だったな~(笑)  


Posted by 銀ちゃん at 21:05Comments(0)格闘技

2011年05月27日

デザインフェスタ vol34!!!



11月13日(日曜日)東京ビッグサイトで行われる

デザインフェスタ vol34 に出展決定しました。

来月のクリエーターズマーケットに続き

ドデカいイベントが連発です!!!

もしかしたら、その間の9月に も1つデカいのが入るかも???

本業が忙しく、なかなかアクセサリー作りが進まないのにイベントだけは

どんどん入れちゃって大丈夫なんでしょうか???オレ???



  


Posted by 銀ちゃん at 22:49Comments(0)ライブ情報

2011年05月23日

クリエーターズマーケット

いよいよ6/18・19にせまった 名古屋ポートメッセ3号館で

開催される、東海地区最大のクリエイターのイベント

クリエーターズマーケット

もう準備を始めなきゃならんのにぃ~顔16


本業が忙しく、もう7月から8月の盆休みも返上か???って感じ骸骨

誤解しちゃ困るのは忙しいのがイヤな訳じゃなく・・・

むしろウレシイ悲鳴で大歓迎なんですよ!!!顔03

ただ、イベントがあると準備が大変だ!っということです。。。


ただ、実際準備はやらねばなりませんグー




  


Posted by 銀ちゃん at 21:05Comments(0)ライブ情報

2011年05月22日

草食系中年...バテる。

先日の‘母の日’。

ウチの奥さんがワタクシの母親に送ったバラの寄木。。。

見事に咲き誇っております顔03

黙って見ていたら、他の鉢植えにジョウロで水をあげたあと、何故か

バラの寄木だけを持って台所へ・・・・・何を???と思っていると

TOKAIの‘おいしい水’をあげているではないか!!!

なんだ?と聞いてみると「これは特別な花なのだ!」と・・・顔08

何か、花に影響があるとは思えんが、大事にしてくれている気持ちはウレシイものですね!







ところで最近のワタクシ、ここ約1カ月程、なかなか休みもゆっくり取れず

連日12~13時間の秘密の鉄工所の労働がボディーパンチのように効き始め

ついに今日はバテましてお休みしました。。。顔16

結構、体力には自信があるのですが・・・やはり見た目通りの草食系中年うさぎです。。。

また、明日からは頑張らねばグー




  


Posted by 銀ちゃん at 18:09Comments(0)秘密の鉄工所

2011年05月20日

我が家の癒し。。。

こんばんは!

最近パソコンがおかしい・・・・・

立ち上げてしばらくすると、電源が突然切れることがあります。。。

昨日は、ブログを書いている最中、「何かでトラブルと記事が消えちゃうから

途中で下書き保存しておいた方が良いですよ!特にお兄ちゃんはパソコン

とろくさいから・・・ハハハハハハハ!!!」 と ご親切に義弟が教えてくれたので

「おお!そうだ!保存しよ!」と下書き保存をクリックしたのに、保存中にシャットダウン !!!

「うそだろ・・・おい・・・」と もう一度パソコンの電源を入れて確認したが・・・・・OH!NO!

保存されてないし・・・・・時間は もうPM11:30・・・書くのに1時間もかけたのに・・・

もう書き直す気力もなく撃沈しました。。。


昨日なにを書いたのかも思い出したくも無く。。。今日は別タイトルだぁ~!!!



我が家は ナゼか みんな忙しい。。。。。

やることが 沢山あります。 しかしコミュニケーションもキチン取れてるし

話しや相談もイッパイします。。。  つまり かなり仲良しですな。。。。。

それでも、みんな忙しいんだからストレスだって抱えるさ・・・

そんな時には・・・・・我が営業部長が癒しの部長に変身します。。。






先日 奥さんが羽毛布団を干した後、和室に置いておいたら その上に ボフッと

乗っかり お昼寝中のハル君。。。太陽のニオイの羽毛布団が気持ちイイね!!!






ハル君の おうち。 枕にして頭にしてるのは 娘が小さい頃、ホントに使ってた

枕なんです。 まさか10年以上たってハル君が使うようになるとは・・・

いつも枕に頭を乗せて寝てます。。。





最後はハル君の大好きなお母さんに抱っこされています。。。

これは、ハル君だけじゃなく抱っこしているお母さんも癒されます。。。



あんなこんなで みんなの癒しになっているハル君。。。


なくてはならない 我が家の癒しです。。。
  


Posted by 銀ちゃん at 21:49Comments(0)ペット

2011年05月16日

早や16年・・・



今日の仕事中に自宅の奥さんへ電話が・・・・・

「フルーリスです! ご予約のお誕生日ケーキですがPM5:00予約で今PM7:30・・・・・
  
 PM8:00に閉店ですので・・・」って電話がきたよ~と。。。

お店の方、すみません~顔16わかってるし・・・知ってるし・・・


ただ、引き取りに行ってる時間がなかったんです~顔07


予約はオイラが行ったので引換券もオイラが所有。。。


という事で、仕事を切り上げ帰宅~顔03





おなじみのフルーツタルト!!! 豪華です!!!


早いもので我が息子も16歳!!! 肉体的にも精神的にも成長したもんです。。。


このまま果てしなく成長してくれ~!!!  そしていつか私を越えてみよ!!! グハハハハハ~

(もう越えられてたりして・・・顔16
  


Posted by 銀ちゃん at 23:29Comments(2)生活

2011年05月15日

あ~忙しい。。。

こんばんは!

今日も秘密の鉄工所の仕事が忙しく

富士ハンドクラフト村‘くり☆ま~’は欠席。。。

来月も名古屋のクリエイターズマーケットとブッキングの為、欠席です。。。顔16


現時点で6月も秘密の鉄工所のスケジュールは満杯状態でして・・・


まさにウレシイ悲鳴です!!! そんな中、FAIRY HORNのお仕事では


震災後‘ドッグ・タグ’の売れ行きが好調です!顔03







いつもの事ながら、お客さんの助言というかアイディアというか、コチラの気付かない

鋭い指摘に感服する次第でして・・・・・


今回は裏面(お見せする事は出来ませんが)住所を細々書くより郵便番号を入れたらどうか?

とか・・・今、郵便番号だけで町名までわかりますからね!!! 北海道で離れ離れになっても

大丈夫!!!   ほかに 携帯番号は2段書きにしてもっと文字を大きくして欲しい・・・とか!!!

やってみたら・・・こりゃビックリ!!! 凄く見やすい!!!  とまあ、お客さんの方が2枚位上手ですわok



既存のお客様にも、新規のお客様にも初めよりも非常にオススメしやすくなっちゃいました。。。

お客様の意見はホント凄い! これもFAIRY HORNはお客様との

直接販売だから出来る事だと思います。 お店に卸してるだけじゃこんな意見は聞けませんからね。

手広くすれば、儲かるのはわかりますが・・・それでは、自分の目指した仕事じゃないんです。。。

これからも、お客様と密着した仕事をしていきます!!!OK
  


Posted by 銀ちゃん at 19:07Comments(0)秘密の鉄工所

2011年05月11日

無理たたる・・・

こんばんは!

相変わらず・・・というより、仕事に家庭に更にスーパーハードな激務をこなし・・・

かなり体力的にも精神的にもキツイ 今日この頃 の銀ちゃんです。。。





と、オイラが潰れる前に肝心要の機械がイカレちまった!!!

連休前より若干調子が悪かったのですが連休中にも頑張ってもらってきました。。。

無理がたたったのでしょう・・・しかし速攻で治ってもらわねば!!!

電気系統はさっぱりわからず・・・特急修理依頼中です・・・顔16
  


Posted by 銀ちゃん at 22:23Comments(4)金属加工

2011年05月10日

遅れた誕生日

5月7日は我が営業部長ハル君の6歳の誕生日でした!!!




そんな事は忘れられ・・・8日の日曜に自宅ウッドデッキで遊ぶハル営業本部長~顔03






結局8日夜にスペシャルディナーでおもてなし。

いつものご飯に特別なお肉をサービス!!!





がっつく、ハル営業本部長!うまし!!!

ハル君・・・誕生日忘れてゴメンね顔16




母の日に、あらたに我が家の一員になったお花。ポニータと言うそうで

大変、増えるらしいです。。。我が家の奥さん、ガーデニングが好きで観葉植物や

花を見にいったり、植えたりするのが趣味の1つです。

ワタクシまったく興味が無かったのですが、やってみると結構おもしろいもんですよ!
  


Posted by 銀ちゃん at 23:28Comments(0)ペット

2011年05月07日

Non Fiction !!!

こんばんは!

黄金週間もついに終焉の時! いかがお過ごしでしょうか???





今日、我が奥様。。。 仕事帰りに、いつも気になっているお店。

富士市長通にある 超おしゃれなセレクトショップ

Non Fiction

http://ameblo.jp/nonfiction1996/ さんで購入してきたサンダル。

いつも寄ろうとしても、早く帰って夕食の準備や洗濯とりこんで・・・

などなど家事もやらなきゃならんので、なかなかお邪魔出来なかったのですが

今日は、時間を作ってゆっくり?と~顔02


http://nonfiction1996.jp/ ノン・フィクション


実はノン・フィクションさんは、前々から奥さんが気になっていたセレクトショップだったのです~顔03

以前 f-Biz にFAIRY HORN の相談にお伺いした時にノン・フィクションさんを紹介され

えぇ?まさかの偶然! 自分が気になっていたお店をビジネス展開の上で紹介されるなんて・・・

と驚きました!その後お店にお伺いしたところ・・・さらにナント旦那様(社長)がワタクシと

同じ中学の同級生!?またまた驚き!!!顔08 ただ当時マンモス校と言われていた巨大中学の為

お互い面識はなかったのですが・・・・・



何かがありそうな・・・こんな偶然のような・・・必然のような・・・顔06

今日は奥さん、フツーにお客としてカワイイ サンダルを購入~hand 02

帰宅し、「見てみて~カワイイ~っしょ!」と超ゴキゲンです!!!!!顔05





ワタクシといえば、今日もガッツリ ステンレスを削ってまいりました。。。

明日は母の日ですし、お休みして少しのんびりできればと・・・

結局、前回の休みが5/1(日曜)で明日が8日(日曜)だから・・・・・

ワタクシの黄金週間は・・・日曜から日曜・・・・・?・・・ってフツーの週間じゃね?

休みも取らず仕事が出来るほど、仕事を頂ける事に感謝ですね。顔06
  


Posted by 銀ちゃん at 20:56Comments(0)生活

2011年05月04日

「生きるチカラ」ボランティアフェスティバル vol 2

こんばんは!

黄金週間も終盤に入って、みなさんいかがでしょうか?

我が家で連休なのは息子のみですが・・・その息子の学校の課題が終わるのか?

1番心配なのは・・・なぜ? 不思議な銀ちゃんです。。。





先日の「生きるチカラ」ボランティアフェスティバルの1シーン。

ワタクシ達の仲間 「RISE GLAMOOR」(ライズ・グラマー) のミゾグチさん。

日本ブリンクアーティスト協会認定のプロフェッショナルブリンクアーティスト!!! なんです。

スワロフスキーを使ったデコレーションで色んなものを作ります。

これを、体験製作できるのですが、写真の子供達は被災地から「森と湖の楽園」に

避難し生活している子達です。その中には福島県で津波の被害にあった子もいました。


ここで、子供達やボランティアの方達と被災地の話や、その後の生活、これからの支援について

色々な話を聞かせていただきました。考えさせられる問題が良くも悪くもありました。

何事にも、やはり表と裏の事情があり、一長一短には片付けられない複雑な問題でした。。。

自分に出来ることを少しずつ進めるしかありません。





前日から会場入りしていた北野誠さんとラッキー池田さんが、なにやら熱く語っていました。




ワタクシは今日もいつも通りバリバリ ステンレスを削っていました。

世間の連休とは無縁の‘秘密の鉄工所’です!!!
  


Posted by 銀ちゃん at 22:49Comments(0)ライブ情報

2011年05月03日

「生きるチカラ」ボランティアフェスティバル

今日から5日まで河口湖「森と湖の楽園」「生きるチカラ」ボランティアフェスティバル
が開催されました。




開会の挨拶(というか熱弁!)をする清水国明代表。

ここでは、すでに相当数の被災者を無料招待しています。

その中で、「生きるチカラ基金」というのを始めているのですが、

昨日の静岡朝日テレビでは「ドラえもん基金」から「生きるチカラ基金」に

変更してくれた事や「銀たこ」チェーンも「生きるチカラ基金」に賛同してくれたこと

を「やったぜ!!!」と発表していました。これは義援金と違い支援金なので即、被災者に

当てることが出来るそうです。






わがFAIRY HORNも、その一角を担う為に

今日参戦!!!





午後、なにやら不思議な雰囲気のオッサン(失礼!)が「おお~なんだ!スゲ~」とか

言いながら店頭へ・・・なにやら見覚えが・・・んん?この人は・・・





振付師 ラッキー池田さんだ!!  FAIRY HORNの作品も気に入って

頂き、記念写真もパチリ!!!



今日の出来事Part2はまた後日。。。朝早くから動いた為、チョットバテました。。。

明日からは本業に戻るので、もう寝ます・・・ZZZZZ
  


Posted by 銀ちゃん at 22:55Comments(4)ライブ情報