2011年12月15日

職人技!!! (笑)

たまには、本職の鉄工所の話です。。。

あまり客先に支障のない製品で職人技の披露をしましょう!!! (笑)


職人技!!! (笑)

これは完成形です。 素材は無酸素銅です。 

かなり高額な素材なので失敗は出来ません・・・


職人技!!! (笑)

まずは、丸い素材を図面にそってザーーーって削ります。。。


職人技!!! (笑)

オスとメスを使ってテーパ合わせをします。

このテーパ(径・幅・厚みなどが、先細りになっていること。)を合わせるのが

なかなか大変なんですヨ。 ちょっと角度が間違えば、まったく合わないし

チョット削りすぎるとガタガタになってしまう・・・つまり職人技が必要なんですな。


職人技!!! (笑)

わかりづらいですが、外径にテーパがついていて そこに光明丹という赤い粉末を油で溶かした

液体を塗って、オスメスとの当たり具合を見ながら調整していきます。


職人技!!! (笑)

合わせた後の光明丹のアトを見て当たり具合を見ます。。。


職人技!!! (笑)

仕上がり直前なのですが・・・あまりにもピッタリ密着しすぎて真空状態になってしまい

オスメスが離れなくなってしまった・・・素晴らしい技術である。(自画自賛!!! (激爆))

職人技!!! (笑)

まったく段差も隙間もない 完璧な仕上がりですネ・・・

まさに職人技だ!!! (自己満足 (冷汗))









同じカテゴリー(金属加工)の記事画像
年内業務終了~!!!
がっつりも!
こんな小さくても・・・
緊急に対応。
本日の一品。(集中しすぎ?編)
本日の一品。(故障編)
同じカテゴリー(金属加工)の記事
 年内業務終了~!!! (2014-12-30 22:02)
 がっつりも! (2013-11-05 22:00)
 こんな小さくても・・・ (2013-11-01 21:26)
 緊急に対応。 (2013-10-10 21:35)
 本日の一品。(集中しすぎ?編) (2012-10-29 22:28)
 本日の一品。(故障編) (2012-06-26 22:40)

Posted by 銀ちゃん at 22:13│Comments(0)金属加工
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
職人技!!! (笑)
    コメント(0)