2010年01月24日

作品の原点・・・

作品の原点・・・
今日はFAIRY HORNの作品を作る原点である、金属加工製品を少し紹介します。

お客(企業様)やエンドユーザー様の都合もあるので、その1部分しか見せられませんが・・・

これは、富士市の大手製紙会社のマシンの1部です。鉄製です。まだ完成型ではないので

あまりキレイではありません。

作品の原点・・・
これはMCナイロンと言う素材でビニールというか、プラスチックというか・・・特殊な素材です。

エンドユーザーは皆さん知ってる大手医薬品会社です。

作品の原点・・・
これはステンレスで、ある有名電化製品会社に納められます。

非常に精度が細かい製品です。
作品の原点・・・
これは銅です。素材からスゴイ値段です。。。失敗は許されません。。。

これは、ある有名食品会社のマシンの1部なのですが・・・面白いのは、図面に〇〇〇用〇〇と

記載されています。昔からこの会社の部品を製作させていただくと「ああ、次にでるポテトチップス

は〇〇味か・・・」とわかり、半年くらいするとコンビニ・スーパーにその味のポテチが売られる

から、笑えます。。。

作品の原点・・・
これは、またまた市内の製紙会社のマシンの1部です。材質は鋳物(FC)という物です。


自分達のような小さい個人会社で以外に大手企業様の重要部品などを製作しているのは

知らない方がほとんどでしょう。。。面白くもあり、ありがたい事です。

この技術を生かしてFAIRY HORNの作品を作っていきます。



同じカテゴリー(金属加工)の記事画像
年内業務終了~!!!
がっつりも!
こんな小さくても・・・
緊急に対応。
本日の一品。(集中しすぎ?編)
本日の一品。(故障編)
同じカテゴリー(金属加工)の記事
 年内業務終了~!!! (2014-12-30 22:02)
 がっつりも! (2013-11-05 22:00)
 こんな小さくても・・・ (2013-11-01 21:26)
 緊急に対応。 (2013-10-10 21:35)
 本日の一品。(集中しすぎ?編) (2012-10-29 22:28)
 本日の一品。(故障編) (2012-06-26 22:40)

Posted by 銀ちゃん at 23:23│Comments(8)金属加工
この記事へのコメント
銀さん♪
金属の話し好きです。
ゾクゾク!

今、Cr鋼の42インチ翼(片翼)を真空の中で3000rpmで回しています。

職人の世界ですね(^^)
Posted by ヘンシェルターレット at 2010年01月25日 03:46
工場見学したいですね。
Posted by 工房ike at 2010年01月25日 07:51
明日もikeるか微妙です・・・(汗)

また連絡します^^;
Posted by ペンキ屋やまちゃんペンキ屋やまちゃん at 2010年01月25日 19:51
やっぱりただのヤンキーじゃないっす(笑、謝)

個が世界を動かすんですね(^^)

「オンリー湾」、、?  目指してまっしぐらですね!
Posted by イマさんイマさん at 2010年01月26日 03:30
ヘンシェルターレットさん

Cr鋼を真空の中で3000rpmで?

確かにスゴい世界ですね^^

そーいえば数年前までは横浜の火力発電所の焼却炉部品も製作してました。
Posted by 銀ちゃん at 2010年01月26日 07:56
ikeさん
我が工場は暗く汚くまるでほら穴です。見学なんて・・・ん?

ほら穴・・・穴・・・

いや違います!
Posted by 銀ちゃん at 2010年01月26日 07:59
ペンキ屋やまちゃん

忙しいのは良い事です。

また声かけてね!

しかし秘書としてはクビです。(泣)
Posted by 銀ちゃん at 2010年01月26日 08:02
イマさん
ただのヤンキーって(ToT)

わたしは硬派 銀次郎 なんすから・・・

ある大物ブロガーさんの指の都合で若干遅れましたが

ぼちぼち、ディスプレイ製作して頂きますので、しばしおまちを・・・
Posted by 銀ちゃん at 2010年01月26日 08:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
作品の原点・・・
    コメント(8)